2014.07.10 Thursdayスペース・マザーズタッチ
昨日は3回目のパッチワーク教室でした。
マザーズタッチ / ブログトップ / スペース・マザーズタッチ / 昨日は3回目のパッチワーク教室でした。
おはようございます。
マザーズタッチ店主のサハラです。
昨日はスペース・マザーズタッチにて
3回目のパッチワーク教室の日でした。
・1回目の様子はこちらから
・2回目の様子はこちらから

ワタクシ、いつもはとなりの仕事部屋にいて
こちらの教室には参加していないのですが、
昨日は頭の中でまとめたいことがあったので、
末席におじゃまさせていただきました。
カフェでするノマドってこんな感じかな?
などと、ノマド未経験者の私は教室の隅っこで
ひとりノマドごっこを楽しんでいたのはここだけの話です(笑)。

どこぞのカフェよりワイガヤ感が強いお教室かと思いきや、
いきなりしーんとなって、みなさん黙々とチクチクに励んだり。

「センセー、◎◎結びがうまくいかないんですけど・・・。」
などなど、疑問質問が飛び交ったり。
いいなぁ。
たいていのことって教本に書いてあるし、
イマドキはyoutubeで親切丁寧な解説も見つかるけど、
こうして自分が不得手なことを先生に直接聞けて、
テクニックを目の前で教えてもらって、
その場でやって、納得のち習得して。
みなさん、いい先生に恵まれてよかったね。
こういう教室ってほんとにいいなぁ。
・
・
・
なんて、思いつつ、なんちゃってノマドワーカーは
お教室のあれこれをのぞき見していたワケです。

そんなハートウォーミングなパッチワーク教室に、
昨日はおいしいとうもろこしもやってきました。
これは館山市の地域おこし協力隊である
太田 豊さんが作ったとうもろこし。
せっかく人が集まるのだから、と、
先生が事前に生徒さんから希望本数を募り
取りまとめてくれたのでした。
農家レストラン開業に向けて
がんばる太田さんを応援したい、そんな
先生の温かいキモチが80本のとうもろこしになりました。
ランチにみんなでおいしいとうもろこしを食べながら、
ふと、映画ペイフォワードを思い出したりもして。
スペース・マザーズタッチで出会うモノやコトが
次へと渡されてあちこち繋がっていくといいな。
・
・
・
頭の中のまとめたいこと、少しまとまりました。
パッチワーク教室のみなさん、
とうもろこしの太田さん、
いい刺激をありがとうございました。
+++ +++
★おかげさまで満席となりました★
7月の1Dayレッスン、まだ残席がござます。
〜世界でたったひとつだけのモノ、作り。
メイドイン自分のワイヤーワーク〜
新しいことをはじめるワクワク感を
ご一緒できましたら幸いです。
詳しいこと、お申し込みはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
★7月の1Dayレッスン★
ワイヤーワークで作るコーヒーペーパーホルダー
マザーズタッチ店主のサハラです。
昨日はスペース・マザーズタッチにて
3回目のパッチワーク教室の日でした。
・1回目の様子はこちらから
・2回目の様子はこちらから

ワタクシ、いつもはとなりの仕事部屋にいて
こちらの教室には参加していないのですが、
昨日は頭の中でまとめたいことがあったので、
末席におじゃまさせていただきました。
カフェでするノマドってこんな感じかな?
などと、ノマド未経験者の私は教室の隅っこで
ひとりノマドごっこを楽しんでいたのはここだけの話です(笑)。

どこぞのカフェよりワイガヤ感が強いお教室かと思いきや、
いきなりしーんとなって、みなさん黙々とチクチクに励んだり。

「センセー、◎◎結びがうまくいかないんですけど・・・。」
などなど、疑問質問が飛び交ったり。
いいなぁ。
たいていのことって教本に書いてあるし、
イマドキはyoutubeで親切丁寧な解説も見つかるけど、
こうして自分が不得手なことを先生に直接聞けて、
テクニックを目の前で教えてもらって、
その場でやって、納得のち習得して。
みなさん、いい先生に恵まれてよかったね。
こういう教室ってほんとにいいなぁ。
・
・
・
なんて、思いつつ、なんちゃってノマドワーカーは
お教室のあれこれをのぞき見していたワケです。

そんなハートウォーミングなパッチワーク教室に、
昨日はおいしいとうもろこしもやってきました。
これは館山市の地域おこし協力隊である
太田 豊さんが作ったとうもろこし。
せっかく人が集まるのだから、と、
先生が事前に生徒さんから希望本数を募り
取りまとめてくれたのでした。
農家レストラン開業に向けて
がんばる太田さんを応援したい、そんな
先生の温かいキモチが80本のとうもろこしになりました。
ランチにみんなでおいしいとうもろこしを食べながら、
ふと、映画ペイフォワードを思い出したりもして。
11才の少年トレバーは、社会科の授業で
「今日から世界を変えてみよう」という課題を出されます。
トレバーが考え付いた奇想天外なアイデアは、
人から受けた厚意をその相手に対して
恩返し=“ペイ・バック”するのではなく、
他の誰かに違う形で先贈りして善意を広げていく
=“ペイ・フォワード”
映画の中では「次へ渡せ」という言葉で翻訳されています。
スペース・マザーズタッチで出会うモノやコトが
次へと渡されてあちこち繋がっていくといいな。
・
・
・
頭の中のまとめたいこと、少しまとまりました。
パッチワーク教室のみなさん、
とうもろこしの太田さん、
いい刺激をありがとうございました。
+++ +++
★おかげさまで満席となりました★
〜世界でたったひとつだけのモノ、作り。
メイドイン自分のワイヤーワーク〜
新しいことをはじめるワクワク感を
ご一緒できましたら幸いです。
詳しいこと、お申し込みはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
★7月の1Dayレッスン★
ワイヤーワークで作るコーヒーペーパーホルダー

- 2019 今年もどうぞよろしくお願いします。 (01/17)
- - 南青山 - ギャラリー晴れは、まるで〇〇みたいでした。 (12/27)
- アロマ de 金継ぎ。 (12/20)
- 金継ぎキットをご用意しています。 (12/12)
- 金継ぎワールドツアー第1弾♪ 南青山にて開催のお知らせです。 (12/10)
- 折り紙バッグ/口コミ (23)
- カードケース/口コミ (20)
- お客様の声 (14)
- 新着商品 (97)
- お知らせ (101)
- ご挨拶 (17)
- マザーズタッチ用語集 (5)
- ショップ運営徒然話 (308)
- メディア掲載・出展一覧 (1)
- メディア掲載・出展履歴 (7)
- 商品こだわりポイント (22)
- Piece+Peace/口コミ (4)
- メールマガジン登録・解除 (2)
- グラニーバッグ/口コミ (21)
- 名刺入れ/口コミ (4)
- ティッシュケース/口コミ (7)
- モザイクマフラー/口コミ (3)
- バッグ黒丸/口コミ (6)
- マドモアゼルバッグ/口コミ (9)
- 継いで、繋ないで、接なげていく。プロジェクト (41)
- チャリティーアイテム/口コミ (7)
- あ、ピースオブケイク/口コミ (3)
- スペース・マザーズタッチ (32)
- 1Day レッスン・ワークショップ・催し物 (68)
- 体験レッスン・手ぶらで行ってデキルコト (3)
- パリ展あれこれ。 (19)
- 2度目のパリ (5)
- イベント出展 (7)
- 朝のご挨拶 (6)